サスティナビリティ考
id:adayasu
ナチ・ドイツと言語-「ゾフィーの選択」
ナチ・ドイツを言語(宮田光雄著・岩波)。ずいぶん前に買って途中まで読んで、そのままになっていた。後半をざっと読んだので紹介したい。 目次は1、独裁者の言語 2、映像の言語 3、教育の言語 4、地下の言語 5、深層の言語となっている。 著者は、「深層の言語」で、当時の人がどんな夢を見て、その深層心理は何を…