だごびーなとわら馬まつり

芦屋町では、約300年前から伝わる「八朔の節句」 という伝統行事が今も続いています。この「八朔の節句」は、その家庭で初めての男児には、”わら馬”を、初めての女児には、”団子雛(だごびーな)”を作り座敷などに飾って、節句の日にご近所に配り、地域で子どもの成長を祈る行事です。この「八朔の節句」で作るわら馬、団…