沼館排水樋管、河原木都市下水路排水樋管、古川排水樋管 : 幸福の話
先日貝鞍稲荷神社の沼へ行った際に馬淵川の土手を歩いたのですが、その際にここでふと川向うを見ると水門のような扉のようなものがその先には沼館排水ポンプ場というのがありますが調べてみたら堤防の中の水路の出口で規模の大きなものを樋門、小さなものを樋管と言うそうで