働かなくても楽しく生きていける?

AIにより消える仕事といった記事をよく目にします。 古代ギリシャでは、労働は奴隷がするものであり、市民は政治や数学に熱中したり、哲学していたとか。奴隷の労働がAIやロボットにとってかわられるわけです。 そんな社会では「賃金労働ではなくても社会との接点は作れる」と井上智弘・駒澤大学准教授が語る記事を読みま…