BOM(バイトオーダーマーク / バイト順マーク)とは?意味を分かりやすく解説 - IT用語辞典 e-Words
BOM【バイトオーダーマーク / バイト順マーク】とは、Unicodeで記述された文書の冒頭に記載される短い符号で、使用されている文字符号化方式(文字エンコーディング)の種類や、そのバイト順(エンディアン)を指定するためのもの。文書がUnicode文字列であることを示したり、一文字を複数バイトで表す際のバイト列の並び順(上…