めもめも
id:enakai00
量子計算(量子回路)の考え方を理解するために最低限必要な量子力学の知識を(それなりに納得感のある形で)うまいこと導入する方法について考えてみた(その3)
何の話かというと enakai00.hatenablog.comの続編です。前回は、大きく次のことを説明しました。・電子スピンの状態は、2次元の複素ベクトルで表される。・x, y, z それぞれの方向のスピンの大きさを観測することができる。・観測の結果によって状態が変化するため、2 種類の方向のスピンの大きさを同時に確定することはで…