ひろこの自由研究
id:hirokows
熱田神宮参拝記(2019/5/25)
注連縄(しめなわ)の「しめ」は神様が占めるっていう意味であることを最近知る。および、注連縄、はその由来が蛇に由来する説とか、(脱皮して成長する生命力やら時には毒を持って攻撃するとか)、ぶら下がっている白い紙(紙垂 しで、と読む。)は神聖な場所を示すもの、とか…付け焼き刃で色々ネタを仕入れて、熱田神宮…