日本中近世史史料講読で可をとろう
id:x4090x
「人たらし」の意味、ご存じですか?
「ひとたらし」を漢字では「人誑し」と書く。「誑」は訓で「あざむく」と読み、意味は「あざむく、たぶらかす」である。 また1603年刊行の「日葡辞書」にはこうある。 Taraxi,taraxite タラシ、または、タラシテ 詐欺師、あるいは、口先だけでだます人 『邦訳日葡辞書』614頁 つまり、秀吉と同時代を生きたポルトガル人は…