仮名文字は覚えやすいか? 「<変革の源流 歴史学者・磯田道史さんに聞く>(6)高識字率で一気に浮上」への疑問

磯田道史氏が以下の記事で「覚えやすい仮名文字の存在は大きかった」と指摘されている。これは誤解されやすい発言ではないか。 www.tokyo-np.co.jp 古文書調査に参加した者なら誰でも感じることだが、明治に入ると途端に字が読みにくくなる。この文字の読みにくさに国家と民衆の関係を見出したのが網野善彦『日本の歴史を…