【市川團十郎:初代の生き様】市川宗家の礎を作った荒事芸の完成 | 歴人マガジン

日本を代表する伝統的舞台芸術の一つである江戸歌舞伎。歌舞伎の名門といえば、「成田屋」の屋号を持つ市川宗家です。初代市川團十郎(いちかわだんじゅうろう)は、江戸歌舞伎界に新たな荒事芸(あらごとげい)を取り入れ、江戸時代に多大な人気を博しました。演技中の力強い「元禄見得(げんろくみえ)」を売り物に歌舞…