つよつよIoTボードobnizがヤバい その4:レバーボタンをつかう

obnizには左右レバー式ボタンがついてます。 今回はこいつをつかう方法です。 実際のところ 以下の様な構文で受け取ります。 ACTIONは"push" "left" "right"の3種類と、何もない"none"が割り当てられています。 obniz.switch.stateWait(##ACTION##); おためしスクリプト ボタンを検知してUIとボード画面に表示するスクリ…