1分で読む現代語訳・徒然草 | 鎌倉時代の吉田兼好の随筆243段を読む
日本三大随筆のひとつで鎌倉文学の最高峰とされる吉田兼好による「徒然草」。有名な段は学校の授業で習うものの、全部読んだ人は意外と少ないのでは? 無常の世と道理を痛快に語る全243段の現代語訳を1分ずつで読んでしまおう。