Slow Life Slow Fish
id:wild-o-blue
談山神社
談山神社(たんざんじんじゃ)は、長男の僧定恵が中臣鎌足の墓を別のところから移し、十三重塔を造立したのが始まりです。談山神社は元々は寺院でした。それが明治の神仏分離で神社となったので、鳥居があり、でも十三重塔はありと、複雑です。また多武峰という場所自体が非常に歴史的に面白いのですが、興味のある方は検…