おぎおんさぁ
鹿児島の夏を彩る「おぎおんさぁ」は悪疫退散、商売繁昌を祈願して、古く江戸時代から行われている伝統的な祭りです。平成24年7月に鹿児島市より無形民族文化財に指定されております。見ものはご神幸行列で、鹿児島市内の目抜き通りを歩行者天国にして、約2.5キロ、総勢3,000人の行列が、古式ゆかしく、そして賑やかに練り…