音楽理論 ざっくり解説
id:mie238f
第三転回形の和音
今日のテーマは、第三転回形の和音です。 コードで言うとG/FとかC/B♭とか、そういうやつですね。三和音の形では存在しませんが、7th以上の音がくっつくことによって定義することができます。 第三転回形の和音で注意しなければいけないのは、ベース音が限定進行音であるというただ一点のみです。他には特にうるさい決まり…