自閉症、人工知能が判別 ATRなど 脳のMRI画像から - 日本経済新聞
国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は昭和大などと共同で、コミュニケーションなどに課題がある自閉症の人を、脳の磁気共鳴画像装置(MRI)の画像から見分ける人工知能(AI)技術を開発した。振る舞いからは分かりにくい診断を手助けできる。症状のメカニズム解明にも役立てたいという。脳を連続して撮った250枚程度の画像…