田原本町に伝わる昔話 - 第7話|田原本町

 味間にある補巖寺(ふがんじ)の前から南へ流れる川に、月夜の晩に足をつけると霜焼けが直ると言い、小さいころに何回も足をつけにいきました。 また、よく似た話があります。 奈良の猿沢の池へ3年間つづけて満月の上がるころ、池の水に足をつけると霜焼けが直るというので、母に連れられて行きました。※霜焼けは国語大辞…