夏越ごはんは6月30日に食べる新習慣!気になる由来や栄養は?

2017年も、今週で半年たつことになりますね。 その6月30日は、年末の大晦日のように、気に掛ける人はあまりいないですが、「夏越の祓(なごしのはらえ)」といいます。 神社などで盛大に行われており、過ぎ去った半年間の無事と、その後の半年間の祈祷を行い、わらで作った大きな輪「茅の輪(ちのわ)くぐり」という儀式の…