【日本の解き方】金融政策を認めない有識者の心理 政策科学ではなくメンツの問題?
日銀が短観(全国企業短期経済観測調査)で新しく設定した「企業の物価上昇見通し」で、1年後に平均1・5%となったことについて、「日銀の目標である2%に届かない」など否定的なニュアンスの報道や市場関係者のコメントが見受けられる。