璉珹寺|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット|奈良市|奈良エリア|神社・仏閣|神社・仏閣

別名を紀寺といい、前身は飛鳥にあったと伝えられている。平城遷都後現在地に移され、のちに紀有常が同寺の施主となった。本尊の木造阿弥陀如来立像(県指定文化財)は、俗に「はだか阿弥陀像」と呼ばれる裸形の像で、鎌倉後期の作と伝えられ、50年ごとにお袴のお取り替えが行われている。また脇侍の木造観音菩薩立像(重文)…