山田賢『中国の秘密結社』

以前メモした宮崎市定「毘沙門天信仰の東漸について」では、仏教が西域経由で中国に伝来する過程で、祆教(ゾロアスター教)と習合したことが、毘沙門天信仰を例に述べられていた。その毘沙門天信仰は、宋代に盛んになるも次第に廃れ、それにかわるように関羽信仰が広がっていったということだったけれど、同じゾロアスタ…