2. 室内音響が引き起こす問題

実際に耳にする音響特性は測定しないとわからない.典型的な特性は左右のスピーカーの音がそろっておらず,低音の特性は大きく乱れており,音源本来の音を再現せず,デフォルメされた音になっている