摂津三島からの古代史探訪
id:akuto508
多坐弥志理都比古神社2(おおじんじゃ:磯城郡田原本町)~多氏と伊勢神宮や鹿島神宮そして中臣・藤原氏との関係~
平安時代のご祭神などについてまとめた、多神社1の記事からの続きです。伊勢神宮と多神社の関係の話の途中でした。今回の写真は、゛大社゛多神社の周囲に鎮座する御子神社を中心に載せます。いずれも堂々の式内社です。あと、周囲三方の見事な絶景も。 akuto508.hatenablog.com 【伊勢神宮と多神社】 敏達天皇が、他田宮…