大宜都比売命と八柱の随神(阿南 賀志波比賣神社、津峯神社)

今回は粟国造家伝承ではなく、古事記の引用から進めます。(注: 阿波国造粟飯原系図からの伝承ではありませんので比較すると食い違う箇所が見受けられます。別の伝承として捉えて読んで下さいw) 上一宮大粟神社の社伝には「丹生の郷から大宜都比売命が神馬に乗って八柱の随神を率いて遷られ、粟を蒔きこの地に広めた。」…