”史観” はともかく ”顧客対応” に役立つ司馬文学

最近、司馬さん関係の記事をずいぶん書いているのですが、きっかけはこちらです。 blog.dbmschool.net 白蔵盈太さんが指摘した「歴史資料が少ない時代のほうが、司馬さんの『キャラ立て』の力が発揮され、その中でも『項羽と劉邦』は特に面白い」という絶賛記事です。 私も完全同意です。こんな記事まで書いてしまいました…