場合によっては、「見えない中身」よりも「相手から見えてる外側」のほうがずっと大事です!

たとえば、会社で。 自分の機嫌が悪くなるたびに(←中身) 挨拶すらしなくなる(←外側) こんな人がいたらどうですか? その人が「私はこんな理由で機嫌悪いのだ」とどんなに思ってたって、 一緒に働く人にしてみたら 「そんなの知らんがま」です。 外側を整える目的は、必要なコミュニケーションを円滑にすること。 外側…