文化をスキーマと考える(コミュニケーション学入門第12回)

個人の持つ文化スキーマは少なくとも国単位では違うことを認識しないとトラブルに成る。何しろ大阪と京都でさえ違うのだから。 佐々木由美。大橋理枝。文化をスキーマと考える。異文化コミュニケーションについて。文化スキーマ理論。00年代初頭に異文化コミュニケーション理論として。関連知識の集合体。認知科学の発達を…