大和の国のこころ、万葉のこころ
id:yukoyuko1919
東歌(67)・・・巻第14-3496~3498
訓読 >>> 3496橘(たちばな)の古婆(こば)の放髪(はなり)が思ふなむ心愛(うつく)しいで吾(あれ)は行かな 3497川上(かはかみ)の根白高萱(ねじろたかがや)あやにあやにさ寝(ね)さ寝てこそ言(こと)に出(で)にしか 3498海原(うなはら)の根(ね)柔(やは)ら小菅(こすげ)あまたあれば君は忘らす我(…