ぬばたまの夜さり来れば・・・巻第7-1101

訓読 >>> ぬばたまの夜さり来れば巻向(まきむく)の川音(かはと)高しも嵐(あらし)かも疾(と)き 要旨 >>> 暗闇の夜がやってくると、巻向川の川音が高くなった。嵐が来ているのだろうか。 鑑賞 >>> 『柿本人麻呂歌集』から1首。「ぬばたまの」は、ぬばたま(ヒオウギ)の実が真っ黒なことから「夜」に掛かる…