大和の国のこころ、万葉のこころ
id:yukoyuko1919
東歌(89)・・・巻第14-3562~3564
訓読 >>> 3562荒礒(ありそ)やに生(お)ふる玉藻(たまも)のうち靡(なび)きひとりや寝(ぬ)らむ我(あ)を待ちかねて 3563比多潟(ひたがた)の礒(いそ)の若布(わかめ)の立ち乱(みだ)え我(わ)をか待つなも昨夜(きそ)も今夜(こよひ)も 3564小菅(こすげ)ろの浦(うら)吹く風の何(あ)どすすか愛(…