東歌(63)・・・巻第14-3484~3486

訓読 >>> 3484麻苧(あさを)らを麻笥(をけ)にふすさに績(う)まずとも明日(あす)着せさめやいざせ小床(をどこ)に 3485剣大刀(つるぎたち)身に添ふ妹(いも)を取り見がね音(ね)をぞ泣きつる手児(てご)にあらなくに 3486愛(かな)し妹(いも)を弓束(ゆづか)並(な)べ巻きもころ男(を)のこととし言…