白地・縹地松竹鶴亀模様摺箔(一つ身) 文化遺産オンライン

一つ身とは嬰児から1~2歳くらいの子供の衣服で、身頃には背縫いが見られない。背縫いのない着物を着ると魔が差すといわれるため、襟下に刺繍糸による背守りが見られる。全体に金銀の摺箔で、松竹鶴亀と花杏葉紋の五つ紋があらわされている。花杏葉紋は鍋...