日本人なら知っておきたい文学作品!平安時代を代表する歌物語『大和物語』| 中学受験ナビ

今回は『大和物語』について解説します。『大和物語』とは、173段にわたるエピソードが集められた歌物語で、楚の成立は10世紀半ばまで遡ります。その中では、当時の宮廷貴族の歌が詠まれただけでなく、『万葉集』や『日本書紀』などを参考にした説話が多く詰っている物語集でもあります。