山形浩生の「経済のトリセツ」
id:wlj-Friday
フォーゲル他『十字架の時:アメリカ奴隷制の経済学』:おもろいでー。
ポランニーで、ダホメの輸出側の奴隷事情を見ました。 cruel.hatenablog.com それで奴隷に興味が出てフォーゲルの『十字架の時:アメリカ奴隷制の経済学』を読み始め、訳し始めてしまいました。まだ前半だけ。もちろん、フォーゲルはずいぶん長生きしたし、翻訳権は当分フリーにならないので、みなさんは読んではいけませ…