土日の勉強ノート
id:daisuke20240310
TensorFlow Lite C++で量子化モデルをRaspberry Pi 4で動かす
今回もAIの量子化について学んでいきます。論文を読むことは継続しつつ、今回は、実際に量子化モデルを動かして、推論の高速化を実感したいと思います。 前回(TensorFlow Lite Pythonで量子化モデルをRaspberry Pi 4で動かす - daisukeの技術ブログ)は、Python の tflite-runtime をインストールして実行しましたが、今…