読書メモ:『自己陶冶と公的討論:J.S.ミルが描いた市民社会』

自己陶冶と公的討論 -J.S.ミルの市民社会論の射程 作者:樫本直樹 大阪大学出版会 Amazon 先日に読んだ『醜い自由』と同じく、ミルの著作(『自由論』がメインだが『功利主義論』なども登場する)を扱った専門的な本。また、『醜い自由』と同じく、論理的な一貫性がなく折衷的だと批判されがちなミルの議論に一本筋を見出し…