発達が気になる子どもたちの日常と臨床応用
id:pt_twins
「空気が読めない」ことによる「トラブルの引き際」とは??
ウチのTWINS兄弟は、 いわゆる発達の凸凹な「ASDタイプ」で学習<生活・ソーシャルスキルに課題を抱えていることが多いです。 例えば、学校における異年齢の縦割り授業/作業等で「言うことを聞かないタイプ」や「やたらやんちゃなタイプ」の低学年児童との交流が苦手なようです。 まぁ上記は、低学年児童のあるあるだと思…