歌舞伎者(かぶきもの)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

歌舞伎者(かぶきもの)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。1 並外れて華美な風体をしたり、異様な言動をしたりする者。だて者。「近年は人の嫁子もおとなしからずして、遊女、—のなりさまを移し」〈浮・一代女・三〉2 歌舞を演じるもの。踊り子。「女の—を揃へて踊らせける」〈浮・置土産・四〉3 歌舞伎役者…