預ける(あずける)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

預ける(あずける)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。[動カ下一][文]あづ・く[カ下二]1 金品や身柄を人に頼んで、その保管や世話を頼む。「荷物を—・ける」「銀行に金を—・ける」2 物事の処理を人にゆだねる。「店を—・ける」「帳場を—・ける」3 からだをもたせかける。「上体を—・ける」4 紛争や勝…