頭寒足熱(ずかんそくねつ)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書
頭寒足熱(ずかんそくねつ)の意味・使い方。頭部を冷たく冷やし、足部を暖かくすること。また、その状態。▽「頭寒」は頭部を冷やすこと。「足熱」は足を暖める意。このようにすると健康によいとされる。