ショートメッセージには気をつけろ! 山岸純弁護士に聞く、最新ネット詐欺事情。
インターネットが普及し始めた90年代から存在するネット上の詐欺。近年ではAmazonや日本郵便など、実在する企業名を騙ってメールを送り、架空の代金請求や個人情報を抜き取る詐欺が主流になっています。スマートフォンの普及により誰もが詐欺に遭う可能性の高い現代において、我々はどのような対策を取ればよいのでしょう…