ロボットの配線・配管について(2)~中を通すか外を通すか~

前回の記事では、必須の配線(ロボット駆動用配線)とユーザ用配線で分けて考えてみましたが、中を通すか外を通すか、という見方もありますので紹介します。 中を通す メリット デメリット 外を通す メリット デメリット 防じん防滴(IP性能)について まとめ 中を通す 小型ロボットに多いスタイルですが、外観からは配線…