ふじたまの日々
id:fujitam3
荒地盗人萩
先日のアレチヌスビトハギ。 北米原産の帰化植物で、1965年に大阪で確認とか。 牧野植物図鑑によれば、盗人萩の名前の由来は、泥棒が室内に侵入するとき、足音のしないように、足の裏の外側を使って歩くその足跡に、豆果の形が似ているというのでこの名がついた。とある。 豆果できてきました。 fujitama3.hatenadiary.jp