理科も食塩水の問題(小5理科)

先週、理科は「水溶液のこさ」の単元でした。 再結晶、ろ過、蒸発、蒸留なんかの実験に加えて食塩水の計算問題。 実験は一通り、流れと注意することを理解すれば簡単。で、食塩水の濃度問題は直近、算数で履修したところ。 カリキュラム的にちゃんと考えられている感じです。 娘は「このまえやった算数やん!」と算数が追…