講義の受講ペースが規定スケジュールよりも遅れると学習意欲が崩壊するので、受講する講座は最低限にしつつ、遅れた分は飛ばしてでもスケジュールについて行く方が合格しやすかった

弁理士試験を何回か受けていて、予備校の講座も何回も受けているが、一次試験を合格した年から最終合格を果たした次の年の間の二年間は全ての講座をサボらず受講できた。 必要だと思ってお金を払って受講している以上、全ての講座を受講できて当たり前なのだが、一次試験を突破できなかった過去何年かは、恥ずかしいことに…