木場清生(こば きよお)
解説 [1817~1891]幕末から明治時代の武士、神職。文化14年7月2日生まれ。薩摩鹿児島藩士。仕官前は私塾をひらき、 大久保利通 、 西郷隆盛 らと交遊。西郷が奄美大島に配流されると、島詰目付となり世話をする。のち大坂藩邸留守居。維新後は大阪府判事、賀茂御祖神社宮司などを...