澤宣嘉(さわ のぶよし)

解説 [1836~1873]幕末の公家。天保6年12月23日生まれ。姉小路公遂の次男。清原氏舟橋支流沢為量の養子。 三条実美 らとまじわり、尊攘をとなえる。文久3年の八月十八日の政変で長州にのがれ(七卿落ち)、同年平野国臣らと但馬(兵庫県)生野で挙兵するが、敗北。のち長崎府知事...