長岡半太郎(ながおか はんたろう)

解説 [1865~1950]明治から昭和時代の物理学者。慶応元年6月28日生まれ。明治29年母校帝国大学の教授となり、のち理化学研究所員をかね、長岡研究室を主宰した。36年土星型原子模型理論を発表。地球物理学、光学などおおくの分野で業績をのこした。昭和6年大阪帝大初代総長、のち...