松平斉厚(まつだいら なりあつ)
解説 [1783~1839]江戸時代後期の大名。天明3年9月26日生まれ。松平武寛の長男。天明4年2歳で上野(群馬県)館林藩主松平(越智)家5代となる。奏者番、寺社奉行をつとめる。将軍 徳川家斉 の19男 徳之助 を養嗣子としたが早世。天保7年転封されて石見(島根県)浜田藩主松...