松平定教(まつだいら さだのり)

解説 [1857~1899]明治時代の藩知事、華族。安政4年4月23日生まれ。松平猷の長男。戊辰戦争で義兄の伊勢(三重県)桑名藩主 松平定敬 が抗戦するなか、家老たちとともに新政府軍にくだり桑名城をあけわたす。2年定敬が降伏し、家の再興がゆるされ、定教が藩知事となった。アメリカ...